この記事は移転しました。約2秒後に新記事へ移動します。移動しない場合はココをクリックしてください。
お風呂用の浮かせる収納をお探しの皆さま。
良いアイテムを購入しましたので、シェアしたいと思います。
それが「tower」というブランドから発売されています「バスルームラック」。
ホワイトを基調としたおしゃれな外観ながら、
マグネットで取り付け簡単
シャンプーのプッシュOK
浮かせておけるから衛生的
こんな特徴がある使えるヤツでした。
マグネットでの固定なのに、シャンプーをプッシュしても全く下がってこないのがポイント。
めちゃめちゃ強力なマグネットでビックリしました。
そこで今回は、
towerシリーズとは?
価格
開封・設置
メリット・デメリット
口コミ調査
このへんを皆さまにご紹介していきます。
「お風呂をスッキリさせたい!」って方には、ぜひ見て欲しい内容になっています。
towerとは?
まずブランドである「tower」とはなんぞやというところからお話しします。
「tower」とは、ご存じ「山崎実業株式会社」から発表されている生活雑貨のブランドになります。
特徴は、何と言ってもそのデザイン性の高さ。
モダンでスタイリッシュであり、かつシンプルなデザインとなっています。
その上、使い勝手も良く、普段使いする際のこともしっかり考えられたアイテムが多いです。
「生活雑貨はtowerでそろえる!」なんてファンの方も多く、インスタなどSNSでもよく見かけるブランドになっています。
価格
今回購入しました「バスルームラック」はいくつか種類があります。
価格はすべて(税込)、
レギュラー:1,760円
ワイド:2,475円
ワイド45:3,630円
ラージ:3,190円
ロング:3,960円
サイズによって、価格が異なりますのでご注意ください。
ちなみに僕は「ラージ」を購入しました。
※追加で「ワイド」も購入しました。
開封・設置
▲それでは開封していきます。
▲中身は本体に加え、専用フック4つが付属していました。
▲今回はホワイトをチョイス。本当に真っ白です。清潔感があって、お風呂にピッタリな気がします。中央に水はけ用のスリットが入っています。
▲背面は画像の通りマグネットになっています。これでお風呂の壁にガッチリと固定する仕組みです。
▲上から見るとこんな感じ。「ラージ」なだけあって、モノを置くスペースは広めです。
▲手のひらと比較してみました。サイズ感伝わりますでしょうか?後述しますが、シャンプーなどのディスペンサーがぴったりはまる良サイズになっています。
▲さっそくお風呂の壁に取り付けてみました。予想以上にお風呂にマッチ。備え付けかのような見た目で気に入りました。清潔感とおしゃれさがあって、さすがtower製品だなと感心しました。
▲マグネットはそりゃもう強力の一言。手で押してもちょっとやそっとじゃ落ちません。このしっかりと固定できる点は、大きなポイントになります。
▲我が家のディスペンサーもジャストサイズで収まりました。シンデレラフィットってやつでしょうか。シャンプーをプッシュしてもびくともしないので、本当に気に入っています。
▲ちなみに「ラージ」が良かったので、「ワイド」も追加購入しました。奥がラージで、手前がワイドです。ワイドには洗顔フォームやメイク落としなどの細々としたものを置きたいと思っています。
▲サイズの違いはこんな感じです。
メリット
ここでは、towerのバスルームラックを実際に使ってみてわかった「メリット」をご紹介します。
マグネットで取り付けが簡単
使い方はとっても簡単。
壁に磁石でペタ!で終了です。
ご自宅がユニットバスの場合、基本的に壁は鉄で作られているので、ペタっとくっつくワケです。
簡単にラックを増設できますし、何より好きなところに場所に設置できるのがグッドです。
シャンプーのプッシュに耐える
towerのバスルームラックの一番の魅力はココです。
磁石の力がめちゃめちゃ強い!!!
壁にかなりの力でくっつきます。
おかげで耐荷重も3kgまでOKですし、シャンプーをプッシュしても下がってくることはありません。
これね、驚きですよ。
購入前はね、「まぁシャンプープッシュしたらダメだろうな~」なんて考えていました。
だって、シャンプーをプッシュするのってかなりの力で下向きの力を加えるじゃないですか!
普通は磁石の力が負けてしまって、下にズレたりしますよ。
でもね、towerは普通じゃありませんでした(笑)。
全く下がってきませんから、安心してプッシュしてください。
正直なところを話すと、使い始めのころは恐る恐るプッシュしていました。
でも今は、もはや磁石で固定されてるなんて考えもしないほど当たり前にプッシュしちゃってます(笑)。
お風呂がスッキリ片付く
towerのバスルームラックを導入して、お風呂がスッキリ片付きました。
これまで、いろんなお風呂のラックを使ってきたのですが、その中でtower製品はバツグンですね。
まず壁に設置できるからこそ、今までデッドスペースだったところを利用できるのが良いです。
プラス、好きなところに取り付けられるので使い勝手も良く、必要なものを必要な場所に置けるイメージ。
例えば、シャンプーだったら、自分がプッシュしやすいところに置くことが可能になります。
これまでごちゃごちゃしていたお風呂グッズがスッキリまとまって、気分的にもスッキリです。
浮かせておけるから衛生的
towerのバスルームラックの隠れた利点がコレ。
浮かせておけること!
シャンプーの底・・・ヌルヌルなりがちじゃないですか?
それは、そこを床につけたままにしているからです。
ならばどうするか?浮かせちゃえば良いんです!
浮かせることにより、底面が濡れたままになる時間が短いです。
おのずと、ヌルヌルしにくくなり、衛生的に優れています。
浮かせることで水はけもよく、清潔的に保つことができるのです。
おしゃれなデザイン
towerシリーズ・・・めちゃめちゃおしゃれ。
バスラックを購入して、我が家のお風呂がレベルアップしました。
シンプルなデザインがとても気持ちが良いです。
もうね、全部towerシリーズでそろえてしまえ!!!って気分。
お風呂グッズだけでなく、生活雑貨は今後towerでそろえるつもりです。
デメリット
ここでは、towerのバスルームラックを実際に使ってみてわかった「デメリット」を包み隠さずご紹介します。
価格はお高め
デメリットはこれだけかな。
価格はややお高めです。
ただ、デザイン的にも、質の良さからも、価格には納得していただけると思います。
質の良さからも、長く使えるアイテムだと思うので、個人的には「高くても買って良かった」と思っています。
口コミ調査
口コミ調査を行いました。良い点・悪い点とありましたのであわせてご紹介します。
良かった点
・たくさんモノをのせても安定している
・床置きせずに済んだ
・デザインがシンプルで好み
・マグネットがとても強い
・シャンプーが置けるサイズ
・お風呂がスッキリ片付く
3264件のレビューにて、☆4.79という超高評価でした。
やはり、マグネットの強力さについて書かれている方が多かった印象です。
悪かった点
・錆が出た
錆びるというコメントがちらほらありました。
常時濡れている状態にしない方が良さそうですね。
その点、浮かせているので乾きやすいとは思いますが。
towerシリーズ紹介
towerから出ているアイテムの中でも、おすすめのモノをご紹介します。
キッチングッズ
towerのキッチングッズはおしゃれかつ使い勝手の良いアイテムが多く、種類も充実しています。
おすすめはポリ袋エコホルダー。
ポリ袋を取り付けることで、ゴミ箱のように利用できます。
我が家でも気に入って使っています。
他にもキッチングッズは魅力的なアイテムが多いです。
ランドリーグッズ
実用的なモノを選んでしまいがちな「ランドリーグッズ」。
towerシリーズだと、実用性を保ちながらもデザイン性の高いモノが販売されています。
洗濯機にマグネットでくっつけられるアイテムも多数あり、便利です。
洗濯機横マグネット収納ラックは、スキマをうまく活用でき、かつ、おしゃれで使い勝手も良いのでおすすめです。
お風呂グッズ
towerシリーズからは、お風呂グッズ、たくさんのアイテムが販売されています。
代名詞は、やはりマグネットを使ったアイテムでしょうか。
清潔性を保ちながらも、スタイリッシュに収納を増やすことができますよ。
マグネットディスペンサーも人気です。
インテリア雑貨
towerのインテリア雑貨は、どれもおしゃれなモノばかり。
今あるインテリアにすっきり馴染み、かつ収納性を上げてくれるアイテムが多いです。
どちらかと言うと、「隠すより見せていきたい!」、そんな雑貨がたくさんありますよ。
トイレグッズ
見た目は二の次になりがちなトイレグッズも、towerだとおしゃれ。
煩雑になりがちなトイレットペーパーも、towerならおしゃれにスッキリまとめることができます。
デザインもシンプルなので、トイレにはピッタリなアイテムがたくさんありますね。
まとめ
ご自宅のお風呂に、ピッタリのモノが見つかったのではないでしょうか?
ちょっとしたモノではあるのですが、お風呂でのQOLを上げてくれます。
バスグッズが片付く
スタイリッシュな見た目
衛生的でヌルヌルしにくい
きっと見た目も、あなたの心もスッキリすること間違いなしです。
「お風呂にちょっとした収納が欲しかった!」という方にはイチオシですし、「モノを浮かしておきたい」って方にもピッタリだと思います。
ぜひtowerシリーズをお風呂に導入して、スッキリ快適なお風呂ライフを送ってみてはいかがでしょうか?