この記事は移転しました。約2秒後に新記事へ移動します。移動しない場合はココをクリックしてください。
水拭きのできるロボット掃除機をお探しの皆さま。
正直言って「水拭きできるかできないか」で、ロボット掃除機は全くの別物になってきます。
通常時の掃除では吸いきれない「細かな粒子」を拭き上げ、吸い込みだけでは達成できないくらいにキレイな床を保ってくれるからです。
実際に、筆者(プロフィールはこちら)である僕も「水拭きのできるロボット掃除機を愛用」していますが、水拭き後、足裏に感じるサラサラ感は格別です。
購入当時は「使うかなー?」なんて思ってたのですが、今では週に1、2回、バッチリ活躍してもらっています。
ここ最近は、各メーカーから水拭きできるロボット掃除機が数多く登場してきています。性能もどんどん向上していってますしね。
そこで今回はそんな「水拭きが同時にできるおすすめのロボット掃除機7選」と題して、おすすめのロボット掃除機をご紹介していきます。
ロボット掃除機をお探しの方、必見です!
水拭きできるロボット掃除機のメリット
早速ですが、まずは水拭きできるロボット掃除機のメリットからご紹介していこうと思います。
吸込だけよりもフローリングがサラサラに
まずは、掃除の質について。
冒頭でもご紹介しましたが、「吸込+水拭き」により、掃除の質はグーンと上がります。
これは普段、雑巾がけをした前後を想像していただければ、わかりやすいでしょう。
とにかく、フローリングは「サラサラ」に!しかもそれがボタンひとつで簡単に維持できるのです。
ラクに
継続的に
床をよりキレイに
僕は、水拭きもできるロボット掃除機を選んで、本当に良かったと思っています。
あと、たまーに耳にするのが「水拭きはおまけ程度でしょ?」って意見。
はっきり申せば、ロボット掃除機による水拭きは、人が手で水拭きするのと比べるとそりゃあ劣ります。
人が頭で考えて、手で圧をかけながら、汚れの状態を見ながら、雑巾がけするのには、そりゃ劣りますよ!
でもね、手で雑巾がけ・・・します??
なかなかできませんよね。
これを、ロボット掃除機が文句も言わず、部屋の隅から隅まで雑巾がけしてくれるのです。
おかげで、フローリングはサラッサラの状態を保つことができるのです。
吸引では取れない細かなほこりなどは、水拭きをするだけで、かなり取り除けます。
「より、お部屋をキレイに維持したい」なーんて人は、問答無用で水拭きできる機種を選ぶのが吉だと思いますよ。
床掃除でツライのは水拭きだったりする
ご自宅の、床掃除・・・皆さま、どうやってなされてますか?
基本は「掃除機」で吸引することだと思います。
で、たまーに雑巾がけ・・・こんな感じでしょうか?
自宅の掃除・・・なかなかに大変で、疲れるものではありますが、百歩譲って掃除機がけはね、できるんですよ。
できないのは「雑巾がけ」、そうだと思いませんか?
だって、
冷たい水で濡らし
腰を落とし
不安定な体勢で力をこめる
掃除機片手にスイスーイと床掃除するのに対し、水拭きは非常に大変なものです。
で、ロボット掃除機の話。
その比較的ラクな吸引の掃除だけを、ロボット掃除機にやらせますか?って話です。
だったら、拭き掃除までやらせましょうよ~。
手を濡らす必要も、腰を曲げる必要も、不安定な体勢をとる必要も、まったく皆無になります。
大変な水拭きこそ、僕はロボット掃除機にやらせるべきだと思いますし、最近の機種は人の雑巾がけに勝たずとも劣らないくらい優秀です。
ツライ水拭きをロボット掃除機にお任せできる・・・かなりのメリットだと思いますよ。
一台二役はやっぱりお買い得
「吸込+水拭き」・・・いろいろ細かいところは抜きにして、どっちもできるということはメリットだと思います。
一台二役、僕は純粋にお買い得だと感じました。
そもそも、水拭きができるロボット掃除機の中には、「ブラーバ」などの水拭き専用のロボット掃除機があります。
もちろん、水拭き専用のロボット掃除機には、たくさんのメリットがあるのですが、いかんせん、コストがかかります。
だって、通常のロボット掃除機とは別に水拭き専用を購入しなくちゃいけませんからね。
そうなってくると、コスパ的にはイマイチになってくるのです。
対して、今回ご紹介しています、吸引、水拭き、両方ができるロボット掃除機は、それだけでお買い得感があります。
洋服のリバーシブルみないなイメージですか(笑)。
コスパを重視するなら、やはり「一台二役」のモノを、僕はおすすめしちゃいますね~。
水拭きできるロボット掃除機のデメリット
ここでは、水拭きできるロボット掃除機のデメリットを包み隠さずご紹介していこうと思っております。
カーペットのある部屋
カーペットのある部屋、注意が必要です。
だって、カーペットの上を水拭きする・・・ベッチャベチャになります。
これは、非常に困ります。完全なデメリットですよね。
でも、ご安心を。
ロボット掃除機自体に、進入禁止エリアを設定できたり、進入禁止テープで入るのを防いだりする機能がついていると思います。
ですので、大きな心配はいらないと思います。
ただ、なぜ、これをあえてデメリットに書いたのか?
ロボット掃除機を購入する前に、進入禁止の設定ができるモノかどうかをしっかり調べていただきたかったからです。
何も考えずに買って、ベッチャベチャになったら困りますからね(笑)。
デメリットに書かせていただきましたが、ある意味、注意喚起となっております。
下準備が多少めんどくさい
吸引による掃除がスイッチをポチで完了なのに対し、水拭きするには多少の手間が要ります。
①モップを濡らす
②モップを本体に取り付ける
③給水タンクに水を入れる
④掃除
⑤モップを洗う
⑥あまった水を捨てる
⑦乾燥させる
ホントに多少ではありますが、めんどくささはあります。
でもね、自分の手で雑巾がけするよりも100倍マシです(笑)。
デメリットではありますが、ホントに小さなデメリットです。
水拭きも同時にできるロボット掃除機おすすめ7選
それではここから、水拭きも同時にできるおすすめのロボット掃除機をご紹介していこうと思います。
3メーカー、計7製品をご紹介します。
価格帯、性能様々ですが、「安かろう悪かろう」のモノは除き、高性能なモノだけをピックアップいたしました。
是非、ロボット掃除機選びの参考としていただければと思います。
Anker「Eufy RoboVac G10 Hybrid」
「吸込+水拭き」を同時でできる機種でありながら、定価で26,800円という驚きの価格を実現している、Ankerのハイコスパモデルとなっています。
ジャイロセンサーと加速度センサーを搭載した独自のナビゲーションシステムで、より効率的に掃除をしてくれます。
掃除の開始・終了はアプリで一括管理、スマホから簡単に行えますのでかなり便利です。
吸引力は最大2000Paとかなり高めで、掃除性能は申し分なしです。
ただ、弱点としては、今回ご紹介するロボット掃除機の中で唯一「マッピング」ができないです。
モノが多い部屋や部屋数が多いお宅の場合は、他製品を選ぶのが無難かな?と思います。
逆に、一人暮らしや部屋数がそこまで多くない方には、本製品すごくおすすめです。
3万円を切る価格で、水拭きまでやってくれる・・・そんな大盤振る舞いな一台となっています。
Anker「Eufy RoboVac L70 Hybrid」
Anker社が送り出す、ハイエンドモデルのロボット掃除機となります。
もちろん水拭き可で、サラサラピカピカのフローリングを毎日維持してくれます。
ひとつ前でご紹介しました「G10 Hybrid」と比べ、マッピング可能なモデルになっており、お部屋の形をリアルタイムに認識し、より高度で正確なお掃除を実現しています。
アプリから、水拭き不可エリアの設定もでき、より信頼性も高いです。
吸引力は最大2200Pa、掃除性能も申し分なし、非常に高い掃除パフォーマンスを提供してくれます。
ちなみに、僕はプライベートでコイツを愛用しております。
広い部屋、部屋数の多い家もお任せあれ!Ankerの最上位モデルはダテではありません。
価格は定価で54,800円と、少しお高く感じるかもしれませんが、このスペックでこの価格は驚きの安さです。
使っていただければ、納得していただけると思いますよ。
Beijing Robborock Technology「Roborock S5 Max」
他を寄せ付けないほどハイスペックなロボット掃除機。
ちなみに次でご紹介する「Roborock S6 MaxV」の前のモデルで、型落ち品となっています。
そのため、価格は59,800円とかなり落ちてきているので、今が買い時です。
性能は申し分なし。
2000Paの吸引力は必要十分で、掃除パフォーマンスはとても高いです。
もちろん水拭きも可能で、なんと一度に180m2も水拭き可能となってます。
広いお宅では大活躍でしょうね。
水拭き不可エリアの設定も可能で、安心して水拭きをおまかせできます。
なにより注目したいのがセンサー類。
なんと14種20個の高精度センサーを搭載しております。
このセンサー類の多さが、なによりロボット掃除機の頭の良さと直結してきますので、ここでいかに高性能かを判断することができます。
型落ちモデルですので、お買い得感はとても高いです。
興味のあるかたは、玉数がなくなる前にお急ぎくださいね。
Beijing Robborock Technology「Roborock S6 MaxV」
今の段階(2020年12月)で、このロボット掃除機を超える性能のモノはおそらくないでしょう。
めちゃくちゃハイスペック、全部入り、それなのに10万円しない・・・そんなロボット掃除機です。
まず、なんと言っても「2眼カメラ」を搭載しており、物体の認識能力が段違いです。
基本的に、ロボット掃除機を使うときって、床に物がない方が好ましいのです。
だって、ぶつかってしまったり、引っかかって停止してしまったり、そんな恐れがあるから。
その点、本機なら大丈夫、メーカーも「床にある物を片付けずに掃除が可能」なーんて宣言しています。
これ、ロボット掃除機界の革命といっても過言ではないと思います。
カメラで物体をしっかり認識することで、可能になった新機能となっています。
ちなみにこのカメラ、見守りカメラとして使うことができ、外出先から、ロボット掃除機経由で部屋のなかの映像を見回ることができます。
これ、なかなかビックリした機能ですね~。
吸引力も水拭きも、ぜーんぶハイクラス、吸引力とか最大2500Paとなっております。
もうね、書かなくてもいいくらい最強のロボット掃除機です。
価格は、91,000円、10万円切ります。
床にモノが多い方や、とにかく信頼できる一番良いヤツが欲しいという方には、間違いなく本モデルをおすすめします。
エコバックス「DEEBOT OZMO 901」
世界的に有名なロボット掃除機メーカーであるエコバックス社の、ミドルくらいのモデルです。
コスパが素晴らしい。
ちなみに、今現在(2020年12月)の価格が36,800円となっています。
これでいて、吸引+水拭き可、そしてマッピング機能も付いています。
掃除エリアの設定も問題なくできますので、信頼性も高いですね。
ただし、水拭き時に「水拭き不可エリア」を設定することは、今のところできないようです。
この点は残念ですが、清掃エリアを設定することで、それと同等の機能は得られると思います。
コスパに優れるロボット掃除機、価格を抑えてハイスペックなものが欲しいという方には、本機おすすめします。
エコバックス「DEEBOT OZMO 920」
ひとつ前にご紹介した「OZMO 901」のひとつ上のモデルになります。
変更点はいくつかあるのですが、
厚みが1cmくらい薄い
バッテリー容量が大きい
複数階マッピングに対応している
このような違いがあります。
特に注目すべきは薄さ!9.3cmとなっています。
なんと10cmを切るのです。
このおかげで、他のロボット掃除機では入れないはずの高さの箇所に入っていくことができるのです。
例えば、ソファーの下とか!
「あと数センチ低ければーーー」なんてこと、よくあるのです。
その点、本機は、マッピング機能がついているのに、他のロボット掃除機よりも薄いという特徴があり、掃除できる箇所は多いと言えます。
一度、ご自宅の掃除したい箇所の高さをはかってみてください。
10cm以下でしたら、本機がベストだと思いますよ。
価格は44,800円。比較的、手を出しやすい価格帯となっております。
安めで機能も十分、そして薄めのモデルをお探しの方におすすめしたいモデルです。
エコバックス「DEEBOT OZMO T8」
エコバックス社のフラッグシップモデル(一番上のモデル)となっています。
一言、高性能!それ以上でそれ以下でもありません。
まず、価格から。76,800円となっております。
さすがフラッグシップモデルですので、そこそこいいお値段します。
でもね、それに見合った、いやそれ以上の性能となっております。
「DEEBOT OZMO 920」の項で薄さについて言及しましたが、本機もそれと同じ薄さ!
なんと9.3cmとなっております!!!
このおかげでロボット掃除機が動ける範囲がグーンとアップします。
それだけではありません。
T8は920の完全上位互換、掃除性能もバツグンなのです。
特筆すべきは、3D物体回避テクノロジー(TrueDetecTM)です。
カメラとセンサーを高度に組み合わせることで、物体を3Dで認識することができます。
このおかげで、
衝突防止
絡み防止
立往生防止
落下防止
これらの性能が段違いです。
ロボット掃除機の弱点って、上にあげた4点がほとんどなんですよ。
派手にぶつかってものを落としたり、コードを巻き付けてしまったり、変なスキマに入って抜け出せなくなったり、段の下に落ちたり・・・。
それを「カメラと優秀なセンサー」で解決しているワケです。
ですので、ある意味、ロボット掃除機そのものの弱点を克服しているといっても過言ではありません。
その他、水拭きができるのはもちろん、スマホでの管理や、掃除能力、バッテリー持ちなど、どれをとっても超一流のロボット掃除機となっております。
うーん。「Roborock S6 MaxV」と迷うところです。
まとめ
水拭きのできるロボット掃除機・・・魅力的だったのではないでしょうか?
水拭きができるだけで、掃除の質はグーンと向上します。
ホント、床のサラサラ感は、かなりクセになりますよ。
どのような家庭でも床をキレイにしておく必要はありますが、特にお子さんがいる家庭にはおすすめしたいですね~。
その上で、気になるロボット掃除機は見つかりましたでしょうか?
今回ご紹介したロボット掃除機、どれもおすすめで、なかなか一台に絞ることは難しいのですが、そこはご予算に合わせて、ご購入していただければと思います。
とにもかくにも、ロボット掃除機、特に水拭きができるロボット掃除機・・・一台あるだけで、お部屋の清潔さがガラリと変わります。
本当に冗談抜きでガラリと変わります。
その環境を、ロボットにおまかせで作り上げられるのですから、良い時代になりましたね(笑)。
是非とも一家に一台、ロボット掃除機を導入することをおすすめいたします。
ロボット掃除機のおすすめ記事は以下です。気になる方はご覧ください。
家事ラクをもっと追求したい方は、以下の記事も一緒に読むことをおすすめします。